料金・プログラム内容
.01
プログラム内容
「ライフコーチになる為のすべて」を学ぶことができます。
「ライフコーチになる為のすべて」
を学ぶことができます。
LCWのライフコーチトレーニングは、<コーチング序論>、<ライフコーチとして>、<事業家として>、<クライアントとして※> の4カテゴリーから成り、全て日本語で行います。
.02
実施方法(定員2-6名)
トレーニングの形式は、セミナールームで集まって行う<集合>とZoomで行う<オンライン>がありますが両方にご参加頂いて1つのプログラムです。超少人数制の<1クラス 2〜6名>です。
※Zoom校及び【海外在住者専用】 林忠之がマンツーマンで行うライフコーチトレーニングは、基本的にはZoomやSkypeのみでの提供になります。
プログラム内容に沿って、対面でのトレーニングを行います。
後半は、国際コーチング連盟のコア・コンピテンシーに沿って、コーチ/クライアント/オブザーバーの3つの役割を交代しながら「コーチングスキル」を磨き合います。毎回のトレーニング終了後、次回トレーニングまで、自身の成長テーマとしてどんな取り組みを行なっていくのか?「自己基盤強化」「知識・スキルアップ」の両軸で「次回までの取り組み」をメッセンジャーグループで共有し、切磋琢磨しています。
- ・海外在住者向けトレーニングは、可能な限り会いに行きます。 スタート時の1~2日程度は現地での対面トレーニングを実施し、継続トレーニングをZoomやSkypeなどで実施します。 詳細は、ご相談の上で決定します。
- ・集合トレーニングの参加地域は、[横浜]東日本在住者優先、[福岡]西日本在住者優先です。
- ・【Zoom校】は、日本国内だけでなく、世界中どこからでもご参加いただけます。トレーニング内容は他のコースと同じです。
.03
プログラム内容詳細
コーチング序論
- ライフコーチングとは
- 国際コーチング連盟の倫理規定とコア・コンピテンシーモデルについて
事業家として
【マーケティング】
- マーケティングとは?
- 共感の接点の作り方
- マーケティングツール紹介
- USP(あなたが選ばれる独自の理由)とプロフィール作り
- クライアントとの出会い方
【経営基礎知識】
- 「ビジネスを行い、売り上げを上げる。」とは?
- 投資と利益創出
- 会計の基礎
ライフコーチとして
ライフコーチとしてのあり方/自己基盤
Being/Personal Foundation
・感情のコントロール
・生立ちを語る
・なりたかったもの年表
・ミッション
・コミュニケーションタイプ
・価値
・ニーズ
・優位感覚
・妥協
・未完了
・エネルギーマネジメント
・劣等コンプレックス
・ビリーフ
・人生の敵
・大事なものの使い方
クライアントとして
- ビジョンメイキング
- ゴール、たくさんの目標設定
- アクションプランとスケジュール
注意事項
★受講期間中は月2回以上のペースで4ヶ月以上、合計6時間以上のセッションを受けることが必須です。
受講期間中の「メンターコーチ(コーチがつけるコーチのこと)をつける必須期間」は、6〜9月or12〜3月の4ヶ月間。つまり、自分自身がクライアントを持ち、実践していただく期間はメンターコーチをつけて頂きます。詳細はオリエンテーションで説明させて頂きます。
★国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ資格にチャレンジされたい方は、メンター資格を所有しているコーチのセッションを10時間以上受ける必要があります。メンター資格を所有しているコーチはLCWよりご紹介致します。
こちらで、上記の「6時間必須」を満たすことができます。
★【Zoom校】を受講される方のメンターコーチは、代表の林忠之が担当させて頂きます。すべてオンライン上で信頼関係構築をすることとなる為、一貫して関わらせて頂きます。受講開始から最短7ヶ月間(4月or5月開始〜7ヶ月/10or11月開始〜7ヶ月)、メンターコーチ費用が別途、月々必要になります。費用については、「林忠之をコーチにつけるためのホームページ」をご参照ください。(【Zoom校】については、併せてこちらのページもご覧下さいませ)
よく頂く質問の中に、こんな質問があります。
コーチとしてのあり方/スキルを身につける為には、クライアントとしてコーチをつける体験が必須なのです。
コーチとしてクライアントをサポートする前に、自分自身がコーチをパートナーに持ち、
自分の人生を真剣に生き抜くクライアントとして存在することが必然だと考えます。
「ライフコーチとは、職業ではなく、生き方です。」と私たちの理念の根底にある考え方にも繋がります。
100%の信頼で結ばれた安心感溢れる関係性の中での会話は、心の奥底にある潜在意識にアクセスさせ、
より豊かな人生を生きていく「自分だけの答え」をもたらします。
よく頂く質問の中に、こんな質問があります。
コーチとしてのあり方/スキルを身につける為には、クライアントとしてコーチをつける体験が必須なのです。
コーチとしてクライアントをサポートする前に、自分自身がコーチをパートナーに持ち、 自分の人生を真剣に生き抜くクライアントとして存在することが必然だと考えます。
「ライフコーチとは、職業ではなく、生き方です。」と私たちの理念の根底にある考え方にも繋がります。
100%の信頼で結ばれた安心感溢れる関係性の中での会話は、心の奥底にある潜在意識にアクセスさせ、 より豊かな人生を生きていく「自分だけの答え」をもたらします。
・どんな質問が、どんな視点の変化をもたらすのか?
・どんなフィードバックが、どんな意識や行動に変化をもたらすのか?
成果を実感する事で、あなたのコーチとしてのあり方に磨きをかける事が出来ます。
もっと俗的な言い方をすると、
人生にコーチを!と提案するコーチが、 自分の人生にコーチをつけていないなんて 胡散臭いと思いませんか?(笑)
また、最もシビアな理由として、人はどれだけ学んだとしても、
自分では自分のことに気付けない部分 があるからです。
万が一、 「コーチ自身がメンタル不調に気づかず、クライアントをコーチし続けている」 ようなことがあれば、
クライアントへ悪影響を及ぼす可能性もあります。
だからこそ、ライフコーチワールドでは、
コーチ一人ひとりがクライアントとして、 メンターコーチを付ける事を必須としています。
(※メンターコーチとは、コーチがつけるコーチのことを指します)
もちろん、代表の林忠之もコーチングに出会った2006年以降、
間を空ける事なくずっとメンターコーチをつけ続けています。
もっと俗的な言い方をすると、
人生にコーチを!と提案するコーチが、
自分の人生にコーチをつけていないなんて
胡散臭いと思いませんか?(笑)
また、最もシビアな理由として、
人はどれだけ学んだとしても、
自分では自分のことに気付けない部分
があるからです。
万が一、
「コーチ自身がメンタル不調に気づかず、クライアントをコーチし続けている」
ようなことがあれば、クライアントへ悪影響を及ぼす可能性もあります。
だからこそ、ライフコーチワールドでは、
コーチ一人ひとりがクライアントとして、 メンターコーチを付ける事を必須としています。 (※メンターコーチとは、コーチがつけるコーチのことを指します)
もちろん、代表の林忠之もコーチングに出会った2006年以降、 間を空ける事なくずっとメンターコーチをつけ続けています。
.04
受講料金
※各メンターコーチに直接お支払いいただく「メンターコーチ料(月々3〜5万円程度)」が別途必要になります。
※【Zoom校】を受講の方のメンターは代表の林忠之が担当させて頂きます。
お支払い方法について
一括でお支払いの場合
分割でお支払いの場合
一括でお支払いの場合
お申込金6万6000円 + 37万4000円
6分割(前月末日迄払)の場合
お申込金6万6000円 + 77,000円×6回
注意事項
□お支払いは、原則、銀行振込となります。
□最大12回払い迄のクレジット(V/M/J/A)払いも可(手数料4%が加算されます)
□ライフコーチトレーニング受講料に加え、上記<クライアントとして※>カテゴリーにおけるメンターコーチ料が必要です。
※例えば、代表の林をメンターコーチとする場合、こちらのページの【スタンダードプラン】(月2セッション)の金額をご確認ください。必要になる費用は、4ヶ月分以上~となります。
★国際コーチング連盟の資格にチャレンジされる方は、7ヶ月分以上〜となります。
※LCWでコーチングを学び、国際コーチング連盟の資格(ACC)を取得したい方は、こちらのICFのメンターコーチ資格を有するライフコーチたちからメンターをお選び下さい。コーチングフィーは、各コーチが独自に設定しています。
※【Zoom校】を受講される方のメンターコーチは、代表の林忠之が担当させて頂きます。すべてオンライン上で信頼関係構築をすることとなる為、一貫して関わらせて頂きます。受講開始から最短7ヶ月間(4月or5月開始〜7ヶ月/10or11月開始〜7ヶ月)、メンターコーチ費用が別途、月々必要になります。費用については、「林忠之をコーチにつけるためのホームページ」をご参照ください。
※その他の認定コーチたちも、独自に料金設定を行っています。気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライフコーチへの第一歩は、オリエンテーションから。
※基本的には、オンラインにてマンツーマンでトレーニングを提供しますが、可能な限り、林が会いに行きます。
※スケジュールは、個別に設定しますので、毎月スタートできます。
※プログラム/スケジュールなどの詳細はオリエンテーションでお打ち合わせしましょう。
※トレーニング内容は、日本国内在住の方と同じ内容になります。
海外在住者向けプログラム受講者の声
木下 早苗 さん
本気でライフコーチになりたいと思っている人におすすめです。
木下 早苗 さん
セッション、トレーニング共に時間を合わせてもらえたので、家族がいない時に自宅で1人じっくり取り組むことができました。ゆきさんからは、私自身のものの見方や癖を気づかせてもらいました。飾らない態度で接してくれる姿でコーチとしてのあり方を示してくれたと思います。
セッション、トレーニング共に時間を合わせてもらえたので、家族がいない時に自宅で1人じっくり取り組むことができました。ゆきさんからは、私自身のものの見方や癖を気づかせてもらいました。飾らない態度で接してくれる姿でコーチとしてのあり方を示してくれたと思います。