☆横浜10期 第3回集合トレーニング

ライフコーチワールド集合研修アシスタントの
LCW認定ライフコーチみつはしあきこ(あっこ)です^^
  
今日は、横浜10期メンバーの第3回集合トレーニング。
  
年末ということもあり、終了後にセミナールームでプチ忘年会も行いましたー。
今回のメンバーは林コーチ以外は女子♡
ということもあり、恋愛話に花が咲き、楽しい時間はあっという間に過ぎましたー。
  
おっと、それましたが
今日のトレーニングレポをあげますね^^
  
第3回目の今日は
自己基盤の続きから・・・
  
自分らしく、心地よい人生を生きていくために
そしてライフコーチとしての基盤を整えるために
  
「人生の価値基準」
 ⇒自分の人生にはどんな価値基準がある?
  どんな人生には価値がある?
  
「ニーズ」
 ⇒より充実した人生を送るためにも
  自分が持っているニーズを認識して満たしていくこと
  
「未完了」「妥協」
やろうと思ってやれていないこと
やりたいけど、今はやらないことを選択していること
 ⇒これらが、どう自分に影響しているか。
  
そして、コーチングスキルの復習からのショートセッション
  
毎回学びが多く、頭と心の整理にも時間を要するようですが
あとは体現していけば、自然と体に染みついていくものですね。
  
三回目を迎え、徐々に本来の自分(時に恥ずかしい自分の姿)を
さらけだし始めたようで、ここからの進化も楽しみです☆
  
最後に・・・「コーチング・・・難しい・・・」とのメンバーの声に、
200時間セッションするまでは難しいと言える資格すらない!との、
林コーチからの愛あるお言葉(笑)
  
私も胸に刻みます(笑)
  
来週のオンラインをもって、年内のトレーニングは終了!

15541118_1195441117230685_1331797549691539967_n
  
さぁ、2017年もどんなことがこのセミナールームで
起こっていくのか楽しみでなりません( *´艸`)  

15590518_1195441200564010_6106777209009133814_n

この記事を書いた人

林 忠之

1969年、佐賀県生まれ、大阪府堺市育ち。幼少期から生活保護家庭で強い劣等感を抱えて育つ。中学二年生の夏、脳性マヒの級友が、300mを1時間以上かけて泳いだことに感動し、千葉大学教育学部養護学校教員養成課程に進学。1992年に卒業後、劣等感から抜け出すべく俳優の道へ。国民的アイドルとの共演を果たすが、その後挫折。28歳でリクルートグループに就職。求人広告営業で8年連続表彰されるが、部下育成につまずき、コーチングと出会う。コーチの「人を応援する生き方」に使命を感じ、2008年独立。株式会社プラス・スタンダード代表取締役に就任。