☆ライフコーチワールド横浜10期☆第5回集合トレーニング

ライフコーチワールド
アシスタント&LCW認定ライフコーチ
みつはしあきこ(あっこ)です^^
  
早くも全6回の集合研修の、5回目となりましたー。
  
次回最終回と思うと、ちょっと寂しい・・・
  
さて、第5回は、前回までとちょっと視点をかえて
「ビジネス」についての学びが入ります。
  
◆理想の人生って?
◆理想の時間の使い方
◆理想のキャッシュフロー
◆どんな方法で、誰に伝えたい?
  
漠然とした理想はあっても、
それを時間軸やキャッシュフローに
落とし込むのとではリアルさが違う!
  
いかにリアルにしていくか。
  
私達コーチは、価値を提供し続けていくために
環境や自己基盤を整えていく必要があるわけですから
なんとなく・・・行き当たりばったり・・・
では成り立たないこともありますね(^_^;)
  
個人的には、
定期的に理想の時間の使い方を
しっかりと目に見える形で
落とし込むことを強くオススメします!!
  
自分にインプットすることで、
その時間の使い方に意識が向きますからね^^
  
私も気づいたら、1年前に書いていた1年後の理想に
近付きつつありました♪
  
メンバーのみなさんも、
具体化することで新たな気付きや
現状の自分を客観的に
見ることができたようです^^
  
さて、次回は最終回。
  
それぞれのミッションを語っていただきます!!
  
熱い時間になること間違いないな。
  
横浜11期、開催決定しております!!
本気で自分の人生を歩みたいと願うあなた!
ご参加お待ちしております♪

16649263_1252111491563647_1282506402906489066_n

この記事を書いた人

林 忠之

1969年、佐賀県生まれ、大阪府堺市育ち。幼少期から生活保護家庭で強い劣等感を抱えて育つ。中学二年生の夏、脳性マヒの級友が、300mを1時間以上かけて泳いだことに感動し、千葉大学教育学部養護学校教員養成課程に進学。1992年に卒業後、劣等感から抜け出すべく俳優の道へ。国民的アイドルとの共演を果たすが、その後挫折。28歳でリクルートグループに就職。求人広告営業で8年連続表彰されるが、部下育成につまずき、コーチングと出会う。コーチの「人を応援する生き方」に使命を感じ、2008年独立。株式会社プラス・スタンダード代表取締役に就任。