カラダを養い心を育む、のびやかに生きたい人のコーチ
ライフコーチワールド®️認定ライフコーチ
カラダを養い心を育む、のびやかに生きたい人のコーチ
彩湖
玉川学園女子短期大学卒業後、日系航空会社の客室乗務員として7年間勤務。
退社後、渡仏し料理と国際礼儀を学ぶ。
帰国後は北京中医薬大学日本校で国際中医薬膳師の資格を取得。
幼少の頃から、料理人の父と共に世界中の味に触れ味覚の感性を磨く。
一方で、要領が良く成績優秀な兄と常に比較され、劣等感を抱えて自己表現出来ずに過ごす。
12歳の時、アジア旅行で客室乗務員の自信に満ちた仕事ぶりに魅了され、自信を持って自分らしさを表現する生き方を目指す。
以降、ネガティブな自分に毎日笑顔で「出来る」と言い続けた末、客室乗務員となる。
退社後、心と身体を調整できず26kgまで痩せ、3年もの間、生と死の狭間を漂う。
体重が戻らない事に苦難し、健全な心を支える健康な身体の重要性を感じ薬膳を学ぶ。
心をほぐし整え自分に負けずに生きることをテーマに講演、個人セッション、薬膳料理教室を中心に活動。
のびやかに生きたい人を支援している。
彩湖コーチへ直接問い合わせる
この記事を書いた人
1969年、佐賀県生まれ、大阪府堺市育ち。幼少期から生活保護家庭で強い劣等感を抱えて育つ。中学二年生の夏、脳性マヒの級友が、300mを1時間以上かけて泳いだことに感動し、千葉大学教育学部養護学校教員養成課程に進学。1992年に卒業後、劣等感から抜け出すべく俳優の道へ。国民的アイドルとの共演を果たすが、その後挫折。28歳でリクルートグループに就職。求人広告営業で8年連続表彰されるが、部下育成につまずき、コーチングと出会う。コーチの「人を応援する生き方」に使命を感じ、2008年独立。株式会社プラス・スタンダード代表取締役に就任。